能登國羽咋唐戸山相撲

相撲雜件

相撲のある狂言「たけのこ」

東川吉嗣


○爭ひの決着を相撲の勝ち負けで決めるといふこと
  解決困難な爭ひに決着をつけるために、その解決を「むき出しの暴力」に頼つて、強い者の勝ちとするならば、その結果はいかに明解であつたとしても、「爭ひの根元的な解決」には成りにくい。そこで、「身に何も着けない」といふ制約を設けた「素手での爭ひ」による決着が圖られる事になる。これが相撲の始まりである。相撲は一定の約束事の上での力比べである。この約束事が洗練されるに從ひ、むき出しの腕力では負けるに違ひないと思はれるやうな人にでも勝つ機會が與へられる。そこから「相撲の勝負には、人の力を超えた、神の意志が顯はれる」との考へが産まれてくる。我が國最古の歴史書『古事記』に出てくる「國譲り」の相撲の敗者は自分の國を追はれ、「當麻蹶速と野見宿禰」の力較べでは、死んだ當麻蹶速の領地は没収されてゐて、「相撲」は勝者の得た利得の正當性を裏付ける根據とされてゐる。このことから、我が國では古い時代から「相撲の勝負は神の意志を反映する神聖なもの」との觀念があつたと見られる。現代の職業相撲においても、相撲取りは日常の名乘りを離れて「醜名」を名乘るのも、「相撲は日常生活とは別の行ひであるとの觀念」と關係があらう。また、相撲競技では行司といふ「進行役」が介添へするのみで、行司の行ひを見張つてゐる「檢査役」も、通常は見てゐるだけなのも「勝負には神の意志が顯はれる」との考へがあるからであらう。

○狂言――「たけのこ」
  今から四五百年前の舞臺藝能である狂言に、相撲勝負によつて爭ひの決着を圖らうとした「たけのこ」がある。隣の藪から自分の畑へ根が伸びて來て生えた筍を自分の物とした男と、自分の屋敷へ迷ひ來た母牛が産み落とした仔牛を自分の物とした男が互ひに自分の物を返せと爭ひ、歌を讀みあひて勝負を決めようとするが決着しないため、相撲で決めようとする。ところが一方はちんばで杖をついてゐて、杖は自分の脚だと主張したので、杖を取り上げて逃げて仕舞ふ。ここにも、「歌の勝負」と並んで「相撲」が紛争解決の優れた方法として確立してゐたことが見て取れる。(參考、笹野堅 校訂『能狂言 下 大蔵虎寛本』昭和二十年、岩波文庫、第二百四十八乃至二百五十三ページ)

○喧嘩はおよし、相撲はお取り
  童の頃、母から「喧嘩はおよし、相撲はお取り」とよく言はれた。「むき出しの腕力に頼る利得は不當であり、相撲の勝敗による結果は雙方が納得せねばならない」といふ考へが、遙か昔から未來へ向かひて、今も生きてゐる。



 御  御     ン  り  子  へ  う  の  是  ら  を  い  誠  ず ┌┐ タ  人             
 座  座      °  ` が  隣  出  畑  が  ぬ  も  物  に  る  コ └┘ で             
 る  る   ┐ え  賞  上  の  來  の  私  こ  取  で   `  ° ン  へ  御   ┐    た    
 が   ° 是  い  翫  が  藪  る  や  の  と  り  御  耕  ま  ニ  見  座  是     け    
  ` 某  は   ` 致  つ  か  畑  う  畑  で   ` 座  作  づ  チ  舞  る  は     の    
 當 ┌┐ 此  ポ  さ  た  ら  は  に  で  御  色  る  と   `└┘ ひ   ° 此     こ    
 年  ソ  の  ン  う   ° 根  御  作  御  座  々   ° 申  そ  は  ま  此  の          
 は  レ  邊   ° と  さ  を  座  り  座  る  と  折  す  ろ  見  せ  の  邊          
 お  ガ  り └   存  ら  さ  ら  付  る   ° 世  々  も  り  廻  ぬ  間  り          
 び  シ  に     ず  ば  い  ぬ  け   ° い  話  見  の  そ  り  に  は  に          
 た └┘ 住     る  是  て   ° る  扨  や  を  舞  は  ろ  に  依  久  住          
 だ  藪  居      ° を  見  い  程  も   ` 致  ふ  つ  り  參  つ  し  居          
 し  を  致     え  取  事  や  の  扨  參  さ  て  ゝ  と  ら  て  う  致          
 う  持  す     い  つ  な   ` 物  も  る  ね  草  と  參  う   ` 畑  す          
 竹  つ  者      ` て  竹  あ  が   ` 程  ば  な  忙  ら  と  今 ┌┐ 耕          
 の  て  で     ポ  戻  の  れ  よ  此  に  成  ど  し  う  存  日  ハ  作          
                                            °                     

    や  竹  藪  は  わ     し  が     の  よ  誰  の  こ  う  ふ  る  誠  ず ┌┐ 子 
    ほ  の  か  そ  ご     た  畑     子  は  じ  子  そ  と  て  物  に  る  コ  が 
  ┐ ど  子  ら  な  り   ┐ 事  に   ┐ を   ` や  を  申  存  垣  で   `  ° ン  上 
 い  に  じ  根  た  よ  あ  を  生  是  取  む   ° 抜  さ  ず  な  御  竹  ま  ニ  が 
 よ   ` や  が  の  は  あ  お  え  は  る  さ  な  く  ぬ  る  ど  座  の  づ  チ  つ 
 い  や   ° さ  畑  む   ` し  た  い  ぞ  と  う  音  こ   ° を  る  子   `└┘ て 
 よ  る  す  い  な  さ  こ  や  竹  か   ° し  な  が  と  是  念  に  に  そ  は  御 
 無  こ  れ  て  れ  と  れ  る  の  な └   た  う  致  か  は  を  依  限  ろ  見  座 
 理  と  ば   ` ど  し  こ   ° 子  事      `  ` す   ° い  入  り  り  り  廻  る 
 な  は  元  そ  も  た  れ └   を   °    な  や   ° は  か  れ  て  て  そ  り  に 
 こ  な  は  れ   `  °  `    取  お     ぜ  あ  い  や  な  て   ` 人  ろ  に  依 
 と  ら  こ  故  も  成  さ     る  見     に  ら  や  何  事  結  今  の  り  參  つ 
 を  ぬ  ち  に  と  る  て      ° や     身   `  ` 者   ° ふ  日  取  と  ら  て 
 言   ° の  出   ` 程  さ     む  れ     共  わ  あ  や  さ  て  は  り  參  う   `
 ふ └   物  來  某   ` て     さ   `    が  ご  れ  ら  れ  置  見  た  ら  と  今 
 人     じ  た  が  畑   `    と  某     竹  り  は  竹  ば  か  舞  が  う  存  日 
                                                           °      

 か     は        出     つ  擲        い     す     た  の  へ     や  い  じ 
 せ     何        合     の  し        か     事     の  竹  も     程  た  や 
 ら   ┐ 事   ┐ ・  へ   ┐  ° て   ┐  ┐  °  ┐ は   ┐ を  の  種   ┐ に  で   °
 れ  憎  を  い  ・   ` 是 └   や  お  お └   す  な  い  皆  種  を  い  取  も  成 
 い  い  わ  や  ・  出  は     ら  の  ん     れ  ら  や   ` は  蒔  か  ら  有  る 
  ° や  つ   `    合  何     う  れ  で     ば  ぬ  い  返  こ  い  に  ね  ら  程 
 き  つ  ぱ  な  ・  へ  と      ° 憎  も      `  ° や  さ  ち  て  そ  ば  う   `
 や  で  と  う  ・   ` す     憎  い  な     ど └    ` し  の  こ  ち  な  が  根 
 つ  御  言   ` ・  出  る     い  や  い     う     何  め  藪  そ  の  ら   ` は 
 を  座  ふ  な     合  ぞ     や  つ  事     有     ほ   ° じ  物  畑  ぬ  畑  そ 
 打  る  ぞ  う     へ   `    つ  の   °    つ     ど └   や  は  な   ° は  ち 
 擲   °  °  `     ` 何     の   °└      て     言     程  出  れ └   こ  の 
 致  そ └   そ     出  と      ` 散        も     ふ     に  く  ど     ち  藪 
 し  こ     な     合  す     憎  々        返     て      ` れ  も     の  か 
 ま  を     た     へ  る     い  に        す     も     取   °  `    畑  ら 
 す  退     達      ° ぞ     や  打        ま     返     つ  そ  畑     じ  さ 
               └    °                                             

 か     ぬ  で  に  い     ま  と        待     何  ま  依  私     こ  や     る 
  °    と  は  依   °    い  し        た     卒  い  つ  が     と  う      °
└    ┐ 言  御  つ  私   ┐ と  て   ┐  ┐ し   ┐ こ  と  て  竹   ┐ で  じ   ┐└  
    心  ふ  座  て  が  ま  は  き  い  心  め  そ  な  申   ` の  夫  お  は  い    
    得  て  ら  取  畑  づ  言  や  や  得   ° の  た  す  夫  子  れ  り  さ  や    
    た  下  ぬ  り  へ   ` ふ  つ   ` ま └   通  取  に  れ  を  な  や  せ   `   
     ° さ  程  ま  生  こ  ぞ  が  こ  し     り  り  依  を  き  ら  る  ぬ  い    
    今  れ  に  す  え  な   ° 竹  れ  た     言  て  つ  戻  や  ば  ぞ   ° や    
    の  い   ` る  た  た └   の  こ   °    は  下  て  せ  つ  聞   ° ま   `   
    を   ° 返   ° 竹  も     子  れ └      ふ  さ  の  と  が  い └   づ  身    
    聞 └   す  あ  の  聞     を   `        ° れ  事  申  取  て     是  共    
    こ     こ  れ  子  い     取  そ        ま  い  で  せ  り  下     は  が    
    し     と  が  で  て     つ  な        づ   ° 御  ば  ま  さ     何  出    
    ま     は  竹  御  下     て  た        夫 └   座   ` し  れ     と  て    
    し     成  の  座  さ     返  は        れ     る  戻  た  い     し  は    
    た     ら  子  る  れ     す  何        に      ° す  に   °    た  り    
                                                                  

 御  者     や     る  が  以  私  や     か     ら  ま  る  種  え  ど  成  な    
 座  の      °     ° 左  て  も  つ      °    ぬ  す  ぞ  を  た  も  る  た    
 る  ま   ┐└    ┐└   樣  同  畑  が   ┐└    ┐ と  る   ° 蒔  竹   ` 程  も   ┐
 を  や  先     夫     に  じ  年  藪  な     心  言  依  そ  か  の  も   ` よ  な 
  `┌┐ 度     れ     申  事  貢  か  か     得  ふ  つ  の  い  子  と  畑  う  か 
 承  厩   `    は     さ  で  を  ら  な     た  て  て  上  で  で  私  は  思  な 
 る └┘ 私     ま     ば  御  出  年  か      ° 下   `  ` 物  御  の  き  ふ  か 
 と  へ  の     た      ` 座  だ  貢   `    今  さ  一  あ  が  座  藪  や  て   `
 其  參  牛      `    外  る  し  を  承     の  れ  本  の  出  る  か  つ  も  承 
 の  つ  が     い     に   ° ま  出  つ     を  い  も  藪  來   ° ら  が  見  つ 
 ま  て  放     か     申  そ  す  だ  て     お   ° 遣  も  る  い  根  畑  さ  て 
 ま  子  れ     樣     し  の  る  し  御     聞 └   る  年  も  か  が  で  せ  御 
 參  を  て     な     分  上   ° ま  座     き     こ  貢  の  な  さ  は  ら  座 
 つ  産   `    こ     が  き  こ  す  る     や     と  が  で  畑  い  御  れ  る 
 て  ん  あ     と     御  や  こ  れ   °    つ     は  出  御  で  て  座  い   °
  ` で  の     ぢ     座  つ  を  ば  き     た     成  で  座  も  生  れ   ° こ 
                             `                                    

 御     良  と  て  ま     下  竹  も  樣  申     の     れ  し  し  が  ん  れ  親 
 座     か  も   ` い     さ  の  は  に  し     を     て  ま  ま   ` だ  ば  子 
 る   ┐ ら   ` 勝   °  ┐ れ  子  や  言   `  ┐ お   ┐ 下  せ  せ  子  子   ` 共 
  ° い  う  竹  ち  身  い  い  を  事  は  何  な  聞  是  さ  う  ぬ  は  ぢ  い  に 
└   や   ° の  負  共  や   ° ば  濟  る  と  か  き  は  れ  程   ° 戻  や  や  連 
     `└   子  け  が  い └   皆  ん  る   ` な  や  尤  い  に  そ  さ  に  い  れ 
    勝     を  に  思  や      ` だ  物  牛  か  つ  も   °  ` れ  ぬ  依  や  て 
    負     取  依  ふ   `    戻  こ  で  の   ` た  ぢ └   牛  な  と  つ   ` 參 
    に     る  つ  は  さ     せ  と  御  子  承  か  や     の  ら  申  て  こ  ら 
    は     と  て   ` う     と  で  座  と  り   °  °    子  ば  し   ` ち  う 
    及     も  牛  何  言     言  御  る  竹  ま └   な     を   ` て  親  の  と 
    ば     し  の  ぞ  ふ     ふ  座  ぞ  の  し     う     戻  竹   ` 牛  庭  申 
    ぬ     た  子  勝  て     て  る   ° 子  た     な     せ  の  取  は  へ  し 
    こ     な  を  負  は     取  程  夫  と   °    う     と  子  つ  戻  來  て 
    と     ら  返  を  濟     つ  に  れ  同  い      `    仰  を  て  さ  て  御 
    で     ば  す  し  む     て   ` は  じ  や     今     ら  返  返  う  産  座 
                                      `                           

 ま    └   ま     う  何     む       └      か  も  し  何     れ     の    
 し        づ     と  を     か              ら   ` て  と     も     負    
 め   ┐     `  ┐ い  す   ┐ 問   ┐  ┐     ┐ う  竹   ` も   ┐ 致   ┐ け   ┐
  ° 心     あ  あ  ふ  る  心  ふ  歌  さ     是   ° の  勝  濟  心  す  夫  に  い 
└   得     れ  れ  が  ぞ  得  て  を  て     は └   子  負  ま  得  か  れ  成  や 
    た     か  が   ` と  た  下  讀  勝     一     を  に  ぬ  た  問  な  る   `
     °    ら  讀  そ  言   ° さ  み  負     段     返  依  に   ° ふ  ら  ぞ  勝 
    ま     先  め  な  ふ  こ  れ  ま  に     と     す  つ  依  こ  て  ば   ° 負 
    づ     へ  ば  た  た  れ  い  せ  は     良     と  て  つ  れ  下  致 └   を 
     `    讀  私  も  れ  こ   ° う  何     う     も  牛  て  こ  さ  し     せ 
    そ     め  も  讀  ば  れ └   が  を     御     し  の   ` れ  れ  ま     ね 
    な     と  讀  む   `  `     ` す     座     た  子  何   ` い  せ     ば 
    た     仰  み  か  歌  勝     あ  る     り     な  を  ぞ  こ   ° う      `
    か     ら  ま   ° を  負     れ  ぞ     ま     ら  取  勝  れ └   が     そ 
    ら     れ  せ └   讀  に     も   °    せ     ば  る  負  で      `    な 
    讀     い  う     ま  は     讀 └      う     良  と  を  は     あ     た 
           °  °                       °                           

 れ  ま     勝  な     致  み                 そ     致  て                
 い  せ     負  う     し  て                 な     し   °               
  ° う   ┐ さ   `  ┐ ま   °  ┐  ┐  ┐  ┐  ┐ た   ┐ ま  思   ┐  ┐  ┐  ┐  ┐
└   が  夫  し  是  是  せ  思  我  は  か  さ  何  も  是  せ  ひ  我  何  か  さ  何 
     ` れ  め  で  も  う  は  が  や  う  れ  と  讀  は  う  も  が  と  う  れ  と 
    あ  な   ° は  一   ° ず  ま  出  も  ば  で  ま  一   ° よ  畑  ぢ  も  ば  で 
    れ  ら └   ま  段 └   知  や  で  御  何  御  し  段 └   ら  へ  や  御  何  御 
    も  ば     だ  と     ら  へ  た  座  と  座  め  と     ぬ   °  ° 座  と  座 
    取  今     判  良     ず   ° か  ら  で  ら   ° 良     竹  隣 └   ら  で  ら 
    る  度     ら  い     牛  隣   ° う  あ  う └   い     の  の     う  あ  う 
    か  は     ぬ   °    の  の └   か  ら  ぞ      °    子  竹     か  ら  ぞ 
    問  相     程  い     子  牛      ° う   °    さ     を  が      ° う   °
    ふ  撲     に  や     を  が    └   ぞ └      あ     取  根    └   ぞ └  
    て  を      `  `    取  子         °       さ     る  を         °   
    下  取     今  な     る  を       └         あ      ° さ       └     
    さ  り     一  う     と  産                  `    と  し             
                       `                          `               

          て  こ  る     し     棒  と     あ        れ     へ     な  と    
          取  の  通     め     を  申      `       へ     出     た  い    
  ┐  ┐  ┐ る  棒  り   ┐  °  ┐ 置  す   ┐ お   ┐  ┐ 御   ┐ で   ┐ も  へ   ┐
 い  ・  是  こ  が   ` い  言  心  い  こ  申  て  身  心  出  心  い  な  取  ば  心 
 か  ・  も  と  私  ち  や  ふ  得  て  と  し   ° 共  得  で  得  と  か  る  相  得 
 に  ・  尤  は  の  ん   ` は  た  取  が   ` ・  が  ま  や  た  仰  な  か  撲  た 
 ち └   も  成  脚  ば  申   °  ° れ  有  申  ・  行  し  れ   ° ら  か   ° を   °
 ん     ぢ  ら  で  で  す └   そ  と  る  し  ・  司  た   ° 取  れ   `└   と  こ 
 ば     や  ぬ  御  御   °    の  仰  も   `└   を   °└   ら  い  取     ら  れ 
 ぢ      ° と  座  座  私     棒  ら  の  棒     し └      う   ° り     ふ  こ 
 や    └   仰  る  つ  は     を  れ  で  を     て        と └   ま     と  れ 
 と        ら   ° て  見     置  い  御  持     や        い     せ     言   `
 申        れ  脚   ` さ     い   ° 座  つ     ら        ふ     う     ふ  今 
 し        い  を  則  せ     て └   る  て     う        程     程     が  一 
 て         ° 置  ち  ら     取     か  取      °       に     に      ` 勝 
  `      └   い   ` る     ら      ° る     や        あ     是     そ  負 
                                                                  

             遣  く  れ  あ  ら  遣  怯           や        ふ     一  い  棒 
             る  ぞ  い  り  ぬ  る  者           ら         °    番  や  を 
             ま   °  ° か  ぞ  こ   °  ┐ ・   ┐ う   ┐  ┐└    ┐ 取   ` 持 
             い  捕  あ  れ   ° と  そ  や  ・  や   ° ま  心     心  ら  良  ち 
             ぞ  ら  の  ぬ  や  は  の  い  ・  あ  や  た  得     得  う  い  て 
              ` へ  わ  は  い  成  身   ` ・   ` あ   ` ま     た  と  事  取 
             遣  て  う   °  ` ら  共  や     や   ` そ  し      ° 仰  を  ら 
             る  呉  ち  そ  や  ぬ  が  い     あ  お  れ  た     今  ら  思  る 
             ま  れ  や  の  い  ぞ  脚   ` ・   ° て  が   °     ` れ  ひ  る 
             い  い  く  脚   `  ` を  や  ・ └    ° し └      一  て  よ  も 
             ぞ   ° 者  を  脚  遣  置  い  ・    └   が        番  下  り  の 
              ° 遣   ` ば  が  る  い   `          行        取  さ  ま  で 
            └   る  ど  戻  な  こ  て  や           司        ら  れ  し  御 
                ま  ち  い  う  と  行  い           を        う  い  た  座 
                い  へ  て  て  は  け   `          し        と   °  ° る 
                ぞ  行  呉  は  成   ° 卑           て        い └   今  ぞ 
                 `                                            `  °

玄關ページへ  
御意見、御感想をお寄せ下さい。電子飛脚は、各ページの著作権者名またはこの★を押してお送り下さい。
この網上葉の經過
○平成十九年十一月十六日、電子飛脚の宛先を訂正。
○平成十五年拾月二十四日、電子飛脚の宛先を更新。
○平成十四年十二月六日、掲載。
★ 御 注 意 ★
  この網上葉(ページ)およびここから繋がる『能登國羽咋唐戸山相撲』に所屬する網上葉(ページ)の著作權は下記に記した者が保有してゐます。これらの内容を閲覧するために、網際(インターネット)上から自分の機械へ電氣信號(データ)を取り込んで展開すること、ならびにその情報(データ)を網際通信(インターネット)を切斷して閲覧するために保存することは出來ますが、それ以外のいかなる複製・複冩・印字・譲渡・貸與行爲をも禁止致します。ご利用の際は事前にお申し込み下さい。
  ○引き紐(リンク)をつけることは御自由です。

著作權者    東川吉嗣(電子飛脚のソフトが立ち上がつたら、宛先から「ひらかな」を消して下さい。)  平成十四年、平成十九年
CopyRight © 2002 - 2007 Higasikawa Yositugu

網際活動と著作權 東川吉嗣
  「インターネット」と言はれる網際通信の仕組みを用ゐて、情報を閲覧して利用する、あるいは情報を掲載して發表すると、當人が意識するしないに拘はらず、「著作權」問題が纏はつて來ます。意圖的な著作權侵害は論外ですが、善意の閲覧者としての自分が、意圖せずして「著作權侵害者」となることを如何に避けるか。あるいは善意の閲覧者からの「意圖しない著作権侵害」をどのやうに防ぐか。更には意圖的な著作權侵害からどのやうに防衞するかについて考へて行きます。
  著作権者・東川吉嗣  CopyRight © 2000 Higasikawa Yositugu